2005年04月20日

アカウントを別にする

もしあなたが二つ以上のメールアドレスを持っていたら
BlogPet投稿用のアカウントも取得しましょう。

BlogPetのエントリーの終わりには
「これはBlogPetの○○が書きました」という言葉が入るので
なくても差し支えないものではあるのですが

「posted by ○○」とあったほうがより楽しめると思うのです。


Seesaaでのアカウント取得必要事項は、メールアドレスと名前だけなので
簡単に別のアカウントが取得できます。

SeesaaBlogを開いて
アカウント「無料登録」をクリック
ブログを作成した時とは違うメールアドレスを使って
名前は、まぁ適当なものを・・・(笑)
サインインページに進みます。
右下のユーザーコード(オレンジ)をコピーしおいてください。

code.gif

このとき、このアカウントでのブログ作成はしなくて結構です。
これで別のアカウントが取得できました。

はじめ、ペットをこの共有にすればいいのかと思ったのですが
共有だと携帯からの投稿ができないということは
外部からの投稿ができないとわかり
よく調べてみるとブログのIDもshere_blog_id=○○となっていて
この○○の部分も、もともとの番号とは違うので
ちょっとややこしいいですが
ペットのアカウントを別にするには
このブログのオーナーをペットにして
あなたが、共有メンバーになればよいのです(笑)


もう一度Seesaaのトップページに戻って
ブログを作成したアカウント(メールアドレス)でサインインします。

設定をクリックして、ニックネームをペットの名前に変更します。

次に、共有ブログをクリックして
ここに先ほどの新しいアカウントのユーザーコードを貼り付けて
ニックネームは、あなたの名前を記入します。

これで、あなたとペットは別のアカウントで記事を投稿することになります。

ここで注意しなければならないことは
あなたが記事を書くときは必ず、新しいアカウントで書くということ
それと、以前書いたものも
投稿者がペットの名前になってしまうことです。





posted by みえにゃん
at 18:40 |Comment(1) |TrackBack(1) | BlogPet | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
初めまして。
livedoorからseesaaに引越しする際に、色々カスタマイズ参考にさせてもらいました。

特にここの記事が参考になりました。
seesaaでBlogPet垢を別にするには、Petにオーナーさせないとならないとは…。
しかも引っ越してきたので、
>それと、以前書いたものも投稿者がペットの名前になってしまうことです。
この部分に思いっきり引っかかり[ふぇ〜ん]

でも、考えてみると、Petオーナーに逆に買われてる自分なんて面白いかも[ぽっ]
Posted by みゅう3 at 2005年11月12日 15:28
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

BlogPetを設置する(seesaaブログ)
Excerpt: BlogPetに不具合出まくりのlivedoorから逃げてきただけに、玲 新しいseesaaブログで早く設置したかったのですけど、 ブログのデザインがある程度決まらないと、前のア..
Weblog: ん~?( ̄~ ̄;)
Tracked: 2005-11-12 16:07