2005年04月30日

メールアドレス

ペットを複数飼いしたり
アカウントを別にしたりするためには
複数のメールアドレスが必要です。

Yahooメール
Hotmail
などは持っている方も多いと思いますが

他にも
infoseekメール
gooメール
livedoorメール
などがお勧めです。
posted by みえにゃん
at 14:05 |Comment(1) |TrackBack(0) | BlogPet | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年04月29日

強敵現る!!

flashがアップロードできて、BlogPetの投稿機能もサポートしている
無料のブログサーバーはSeesaaだけ!・・・と常々書いていたら
なんと、FC2さんでも非公式ではありますが
最近、BlogPetの投稿機能が使えるようになったようです。


これは、BlogPetをはじめるなら、Seesaaがお勧めと言っている
このブログにとって、最大のライバル出現です。

なにしろ、あちらはデザインテンプレートが豊富にそろっていて
しかも、かなり可愛いものが多いのです。

この点、Seesaaの一番弱いところですから・・・

でも、それでも私がSeesaaにこだわりたいのは
強引な力技ではありますが
共有ブログのシステムを利用して
ペットのアカウントを別にすることができる点と
絵文字が標準装備されていることです。

F2Cさんでも、手間をかければ絵文字は使えるようですが
ちょっと面倒な手順が必要です。

F2Cブログそのものが非常に新しいサービスなので
共有システムも次期に導入されるかもしれませんが
アカウントの取り方が、Seesaaでは名前とメールアドレスだけというのは
非常に大きな魅力だと思います。

ブログのサービスとしても
Seesaaでは、容量2GBとF2Cの2倍です。

簡単に可愛いデザインにできないのは痛いですが
それでも、どこかの誰かとそっくり同じデザインではなく
オリジナルにこだわるなら、絶対にSeesaaがお勧めなのです。

CSS編集画面も使いやすいので
ほんの少しCSSのしくみがわかれば
デザイン面での不満はなくなるはずです。

このブログでも、少しずつCSS編集の方法を説明していきたいと思っています。
posted by みえにゃん
at 09:15 |Comment(5) |TrackBack(0) | BlogPet | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年04月27日

ペットの複数飼い

BlogPetのサイトを見ると
ウサギもかわいいし、パンダもかわいい
U^ェ^U ワン!ちゃんも(=^・^=)ちゃんも
ねずみさんも、みんなかわいくて
全部飼ってみたくなりますよね。

メールアドレスさえ複数あれば、ペットの複数飼いは可能ですが
それをサイドバーにずらずら貼り付けるとなると
重いし、デザイン的にもちょっとくどいです。

そこでお勧めは、The blog of H.Fujimotoさんの
BlogPetのランダム表示JavaScript(改良版)です!

ちょっと手間はかかりますが、手間をかけるだけの価値のあるものです。

今現在、複数のBlogPetを飼っている方、
または、飼いたいと思っている方は、是非チャレンジしてみてください。


設置方法は、BlogPetのランダム表示JavaScript(改良版)にある手順に従い
スクリプトを開き、メモ帳にコピーして、
手順2の文字コードは、Seesaaの場合、「charset="Shift-JIS"」に変えます。

手順3のペットのIDとはバッド(下向き矢印)の部分ですので
petid.gif
それぞれの32桁の英数字をコピーして、スクリプト該当箇所に貼り付けます。

手順4のランダム表示の間隔は
たとえば、このページ左サイドバーの設置を例に取ると
ランダム表示ではなく、クリックでの切り替えにしているので
「var interval = 0;」です。

手順5で、今現在貼り付けてあるBlogPetのコードを削除して
メモ帳で作った新しいスクリプトを貼り付けます。

そして、バッド(下向き矢印)のコンテンツのHTML編集をクリックして
html.gif

<div id="blogpet">と記入します。
このとき、自由形式を他のコンテンツと同じ表示形式に設定している場合は
<div class="side">より下に記入する必要があります。

このページ左サイドバーでは
手順8の特定のペットへのリンクを使わせていただいて
かつ、ペットの名前ではなく、画像リンクにしています。

ちなみにペットのアイコンも、背景画像同様
**SilverHeart**さんからお借りしています。

【追記】2005年6月現在、リンク用アイコンは**SilverHeart::さんのほか
    IBMホームページビルダーのアイコンを使用しています。

そして、そのままでは、画像の周りに青いリンク枠ができてしまうので
border="0"と足しています。

そして、画像にカーソルを合わせたとき、ペットの名前がポップアップされるように
alt="マロン"を加えています。

バッド(下向き矢印)こんな感じです。
<a href="javascript:select_pet(0);"><;img src="画像URL" border="0"alt="マロン" width="30" height="22" /></a>


これをペットの数分作成して、自由入力欄に入れるのですが
なぜか、スクリプトの上に入れても
表示ではリンクが下になってしまうので
私の場合は、このリンクもコンテンツのHTML編集画面を開き
divblogpet.gif
より上に記入しています。

そして、自由入力欄ではセンタータグが反映されなかったので
divblogpet.gif
をセンタータグで囲んでみました。

そして、ペットを複数飼う場合
もしペットのアカウントを別にしている場合
1つのブログに対して、ペットが記事を書き込めるアカウントは1つだけですから
アカウントを持たせたペット以外の記事投稿は許可しないほうが無難です。
posted by みえにゃん
at 22:17 |Comment(2) |TrackBack(0) | BlogPet | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年04月26日

カテゴリの設定

ペットが無事に記事を投稿したら
ペット投稿用のカテゴリを設定しましょう。

そうすると、あとで、ペットが書いた記事だけ
まとめてみることができるし
普段のあなたの記事とは区別するのにも便利です。


記事→記事カテゴリ→新しいカテゴリの追加
ここでたとえばBlogPetの日記として追加

そして、ペットが書いた記事を記事一覧から探しだしてクリック
一番上の記事カテゴリを今作ったBlogPetの日記に変更して保存

これだけです!!
posted by みえにゃん
at 19:28 |Comment(0) |TrackBack(0) | BlogPet | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年04月24日

ハイク・ブログ

ペットをクリックすると
たまに面白い俳句を詠んでいることがありませんか?

せっかくだから、この俳句をみんなにお披露目しましょう!!

HPをもっている方なら
ペットが俳句を詠んだ時に画像をとっておいて
それを集めてページとしてHPにアップするという方法もありますが
もっと手軽にお披露目するなら


ハイク・ブログがおすすめです。

お題としてBlogPetというのもちゃんとありますし
短冊用の台紙も豊富にそろっています。

登録は簡単!!
新規登録から
適当なIDとパスワードをを設定して
メールアドレスと
blogのURLを記入

プロフィールのニックネームはペットの名前がよいでしょう。

台紙は好みものものにチェックを入れて変更をクリック

いよいよ投句です。

・ブログペットに関する季語
・BlogPetに関する季語

どちらかを選んで
たとえば「こねこ」なら、その横の投句するをクリックして
上の句、中の句、下の句と
句の説明を記入して
一応、表示の確認にチェックを入れて投句

それでオッケーならば
そのまままかまわず投句

続いて上のタグ発行をクリック
このタグをコピーしておいて

Seesaaにサインインして
BlogPetを貼り付けたように
デザイン→コンテンツの追加→自由形式
自由入力欄に先ほどのタグを貼り付けて保存

このとき、表示を統一させたければ
表示を統一させるにあるように
HTMLの編集もしておきます。

全て保存したら、再構築すれば完成です。

ペットが新しい俳句を詠んで、更新したければ
ハイク・ブログにログインして
新しい俳句を投句すれば
自動的にあなたのblog内の俳句も新しいものになっています。
posted by みえにゃん
at 19:15 |Comment(1) |TrackBack(0) | BlogPet | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年04月22日

表示を統一させる

SeesaaにBlogPetを貼り付けるには
コンテンツの自由形式を選択しますが
デフォルトの「自由形式」というタイトルを
たとえば「BlogPet」に直しても
そのままでは、ブラウザには反映されません。

タイトルだけでなく
表示形態を他のコンテンツと同一にさせるには
HTMLの編集をする必要があります。


まず、BlogPetを貼り付けたコンテンツを開きます。

そうすると右にコンテンツのHTML編集というのがありますから
そこをクリックします。

html.gif

デフォルトで入っている
<% content.header -%>
<% content.free.text %>
<% content.footer -%>
を消して
<div class="sidetitle"><% content.title %></div>
<div class="side">
<% content.header -%>
<% content.free.text %>
<% content.footer -%>
</div>
と上書きして保存ください。
これは、BlogPetに限らず
自由形式のコンテンツを他と統一させる時に使います。

又、BlogPetが左によっているのが気になるようであれば
自由形式の設定画面に戻り
BlogPet貼り付けコードの前後を
<center>〜〜〜</center>
のようにで囲んでください。
posted by みえにゃん
at 14:22 |Comment(8) |TrackBack(1) | カスタマイズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年04月21日

背景を設定しよう

あなたのブログにBlogPetがやってきたら
かわいい背景をプレゼントしてあげましょう♪
今までの設定に比べたら、これはとっても簡単です。


BlogPet+背景で検索すると、沢山の素材屋さんがあるのがわかります。
中でも私のお勧めは、左サイドバーのおすすめブログにある
SilverHeartさんです。
とてもかわいいフラッシュ背景がそろっています。

みっちゃんの背景の、時間とともに背景が変わり
時計表示もされている背景もSilverHeartさんのものです。

では、まず素材屋さんへ行って、気に入ったものが見つかったら
そのサイトの使用方法に従ってDLします。
(右クリックで「名前をつけて保存」もしくは、DLボタンなど)

DLした際、解凍ソフトが必要な場合はpluslhaca.gif+Lhacaが便利です。
もちろん無料!!
こちらからDLできます。

たとえば、みっちゃんの背景の「時間とともに変化」を例にとると
あなたのパソコンの任意の場所にjikanntotomoni.swfというファイルが保存されます。

それを、SeesaaBlogにアップロードしましょう。

サインイン→ツール
先ほど保存したjikanntotomoni.swfをアップロード

そうすると、下のタイトルのところにjikanntotomoni.swfというのができます。
こんどはそれをクリックすると
あなたのブログURL/image/jikanntotomoni.swfと表示されます。
それをクリックしてアドレスをコピーしておきます。

次にBlogPetのサイトへ行ってログインした後
基本設定の背景画像URLに、先ほどコピーしたアドレスを貼り付けます。

下の決定/変更をクリックすれば
ほら、かわいい背景があなたのBlogPetにプレゼントされました。

このとき、ブログに貼り付けるコードは変わりませんので
これだけであなたのブログのBlogPetの背景が出来上がりです。

【追記】
jpegの場合、アップロードして、タイトルクリックすると
上に元画像、下にサムネイルが表示されます。
上の元画像を右クリックしてプロパティで画像URLを確かめるのですが
たぶんそのURLは
あなたのブログURL/image/画像タイトル(○○.jpg)となっているはずです。
これを、BlogPet背景として度設定してみてください。
posted by みえにゃん
at 18:42 |Comment(9) |TrackBack(0) | BlogPet | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年04月20日

アカウントを別にする

もしあなたが二つ以上のメールアドレスを持っていたら
BlogPet投稿用のアカウントも取得しましょう。

BlogPetのエントリーの終わりには
「これはBlogPetの○○が書きました」という言葉が入るので
なくても差し支えないものではあるのですが

「posted by ○○」とあったほうがより楽しめると思うのです。


Seesaaでのアカウント取得必要事項は、メールアドレスと名前だけなので
簡単に別のアカウントが取得できます。

SeesaaBlogを開いて
アカウント「無料登録」をクリック
ブログを作成した時とは違うメールアドレスを使って
名前は、まぁ適当なものを・・・(笑)
サインインページに進みます。
右下のユーザーコード(オレンジ)をコピーしおいてください。

code.gif

このとき、このアカウントでのブログ作成はしなくて結構です。
これで別のアカウントが取得できました。

はじめ、ペットをこの共有にすればいいのかと思ったのですが
共有だと携帯からの投稿ができないということは
外部からの投稿ができないとわかり
よく調べてみるとブログのIDもshere_blog_id=○○となっていて
この○○の部分も、もともとの番号とは違うので
ちょっとややこしいいですが
ペットのアカウントを別にするには
このブログのオーナーをペットにして
あなたが、共有メンバーになればよいのです(笑)


もう一度Seesaaのトップページに戻って
ブログを作成したアカウント(メールアドレス)でサインインします。

設定をクリックして、ニックネームをペットの名前に変更します。

次に、共有ブログをクリックして
ここに先ほどの新しいアカウントのユーザーコードを貼り付けて
ニックネームは、あなたの名前を記入します。

これで、あなたとペットは別のアカウントで記事を投稿することになります。

ここで注意しなければならないことは
あなたが記事を書くときは必ず、新しいアカウントで書くということ
それと、以前書いたものも
投稿者がペットの名前になってしまうことです。
続きを読む
posted by みえにゃん
at 18:40 |Comment(1) |TrackBack(1) | BlogPet | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年04月19日

BlogPet設置方法

では、SeesaaでのBlogPetの設置方法を説明します。
大丈夫るんるん難しくありませんから・・・

まず、SeesaaBlogの作成をしましょう。

ここにある通り
本当に簡単なステップであなたのブログが作成できます。

他では結構沢山の質問事項に答えていく必要がありますからね。

まずはSeesaaBlogの作成をしてください。
タイトルやデザインを決めて
BlogPetがすむブログを作ります。


あなたのブログが完成したら
もう一度はじめのSeesaaBlogに戻って、サインインした後
ブログタイトルにカーソルを合わせてみてください。
下のステータスバーにアドレスが表示されていますね。
その末尾 blog_id=○○○○○の数字をメモしておいてください。
このBlogIDが次のBlogPetの設定で必要になってきます。

blog2.gif


では、次にBlogPetの登録をしましょう。

上の新規登録→利用規約に同意するにチェックをつけて送信
ペットの種類を選び必要事項を記入後
送られてきたメールからログイン

そこから、BlogPetの基本設定に進みます。
BlogのRSSは、あなたのブログURLを記入すれば
RSSを探すで表示されますのでそれをコピーして貼り付けます。
以上で決定をクリックして次はBlogの設定へ進みます。

投稿用APIのURLは投稿用APIを探すをクリックして表示されたものですが
Seesaaであれば、https://blog.seesaa.jp/rpc/ になるはずです。

次のBlogIDが先ほどの数字ですから、それを記入します。
(デフォルトで0が入っていますが、これは削除して、あなたのblog_idを上書きします)

ユーザーIDはサインインの時のメールアドレスとパスワードです。
Blogの文字コードは Seesaaの場合、Shift-JISを選んでください。

「豆知識」これは、あなたのブログのソースを表示させると上のほうに書いてあります

それで、決定をクリックして機能設定に進みます。
希望するものにチェック→決定
一番下に表示されたコードをメモ帳などにコピーしておきます。

では、このコードをあなたのブログに貼り付けましょう。

サインインしてブログタイトルをクリック
デザイン→コンテンツ→新しいコンテンツの追加で自由形式を選択します。

追加先、配置、並び順はお好みで・・・(もちろん後からいくらでも変えることができます)

追加をクリックしたら
自由形式の設定になりますので
自由入力欄に先ほどのコードを貼り付けて保存
再構築をして、サイトを確認すると。。。。
ほら、あなたのブログにBlogPetがやってきましたわーい(嬉しい顔)
posted by みえにゃん
at 18:37 |Comment(55) |TrackBack(1) | BlogPet | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年04月18日

ブログサーバーの選び方

BlogPetを自分でも飼ってみるためには
当たり前のことですが、ブログ・デビューする必要があります。
そうすると、ブログサーバー選びをすることから始まりますが
数多くあるブログサービスから、Blogpetを最大限に活用するという点から
ブログサーバーを選ぶとなると、やはり絞り込まれてきます。


まず、BlogPetの機能をすべて使えるところとなると
BlogPetのFAQにあるように

LOVELOG
Movable Type
Type Pad
ココログ
ブログ人
Seesaa BLOG
News Handler
Livedoor BLOG
lily

になります。

このうち、Movable Typeとlilyはサーバーではなく
ブログ・ツールなので、それを自分のサーバーにアップする必要がありますし
初心者には手ごわいと思うので、選択肢から消します。

次にLOVELOG、ココログ、ブログ人は
それぞれ、DION、nifty、OCNユーザー向けサービスなので消します。

・・・ちなみに
私はOCNユーザーなのでブログ人を試してはみたのですが
無料サービスの範囲だとスタイルシートの編集などはできず
それができるのは有料になるので、やめました。

ただ、テンプレートのデザインそのままで問題がなく
それぞれのプロバイダー加入の方は検討してみる価値はあると思います。

次にType Padは有料なので、これも消えました。

News Handlerは・・・なんとなくトップページからして初心者向きではないし
画像の容量が少なかった(30MB)ので消えました。

それで残ったのは、Livedoor BLOGとSeesaa BLOGです。
ここはどちらも容量2GB以上と大容量です。(テキストは無制限)

偶然ですが、私が第二基準として欲しかった機能「絵文字」も
どちらも完備していました。

BlogPetが飼ってみたくて、ブログを始める方は
やはり、こういったかわいい機能があるほうが嬉しいのではわーい(嬉しい顔)

ただ、絵文字だけの機能を考えると
ドリコムブログは、コメントにも絵文字が使えて非常に魅力的なのですが
いかんせん、ここではBlogPetは設置できても投稿機能が使えないのです。
それに、スタイルシートやHTML編集もできないので消えました。。。。

それで、私はブログ人の次にLivedoor BLOGを試してみたのですが
ここでは、絵文字とタグは同時には使えないのです。
絵文字を使うHTML投稿フォームではタグを書き込めないのです。
ただ、このフォームでも文字の装飾や画像のアップロード、リンクなどはできますから
アフィリエイトなどでタグを必要とする場合を除けば問題はさほどないとは思います。

でも、私自身はアフィリエイトタグも使いたかったし、同時に絵文字も使いたくて・・・
しかも、Livedoor BLOGのHTML投稿フォームを使うと
画像の大きさが決められてしまうんですよ。
もっと大きく表示したい場合は、やっぱりタグを使う必要があり
そうなると絵文字が使えない。。。

しかも、Livedoor BLOGではアップロードできるファイルの種類が限られていて
たとえばflashはアップできないのです。

BlogPetの背景素材として、flashは捨てがたいと思います。

他にHPなどのサーバーがあり、そこにアップできる方は問題ないのですが
そうでない方には、やはり淋しいことですよね。

それで、現在のSeesaa BLOGに引っ越したのですが
ここも100点満点ではありません。

まず、一番の問題はサーバーが非常に重くなるときがある。
先日サーバー増設がありましたが、ユーザーが増えれば又重くなることは必須です。

(まぁこれは、Livedoorは、もっと重いという話もありますが・・・笑)

サーバーの安定性という面では、やはりプロバイダーのものが安心できると思います。

それと、Seesaa BLOGに引っ越して一番に思ったのは
テンプレートのデザインの少なさです。

いや〜〜、Livedoor BLOGが豊富すぎたから、そう思うのかもしれませんが・・・

これは、【無料ブログ比較なら】まあ、待てブログを借りる前にここを読め。
にもありますが、Seesaa BLOGの一番の弱点のようです。

ただ、テンプレートをそのまま使うより
基本のものを雛形にして、オリジナルにアレンジするのも楽しいものです。
その自由度の高さが
CSSもHTMLも編集可能なSeesaaの一番の魅力でもあると思います。

しかも、Seesaaには共有ブログのシステムがありますから
メールアドレスを二つ以上持っている方なら
別のアカウントを取得して、BlogPetの名前で投稿させることができます。

やはり、BlogPetを最大限に楽しむためには
Seesaaが一番だとお奨めしたいと思います。続きを読む
posted by みえにゃん
at 18:34 |Comment(2) |TrackBack(0) | BlogPet | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年04月17日

BlogPetはじめよう♪

私がブログを始めようと思ったのは
知り合いのブログの中のBlogPetがとてもかわいらしくて
それを飼ってみたい。。。ただそれだけから始まりました。

もし同じような動機でブログをはじめようと思ってらっしゃる方がいらしたら
参考にしていただけると嬉しいです。

では、次回はブログサーバー選びについて書いてみようと思います。
posted by みえにゃん
at 18:32 |Comment(0) |TrackBack(0) | BlogPet | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。